施設基本情報

開場時間 | 午前9時から午後5時まで ※但し、5/1~8/31までは、午前9時から午後7時まで |
---|---|
休場日 | 毎週水曜日・年末年始 |
住所・問い合わせ先 | 熊本市東区戸島町1489番地 (電話)096-389-3111 (FAX)096-389-3112 |
指定管理者名 | 戸島ふれあい広場管理運営共同企業体 |
施設概要

パークゴルフ場 | |
---|---|
面積 | 14,500㎡(18ホール) |
使用目的 | パークゴルフ |
設置状況 | 天然高麗芝(ホール最長100m以内で設定) |
利用方法 | 受付で使用許可申請書記入後、料金をお支払い頂きます。 ※クラブ・ボールの貸出あり(有料) |

自由広場 | |
---|---|
面積 | 13,300㎡ |
使用目的 | レクリエーション、各種スポーツの競技会、講習会等の利用 |
設置状況 | クレイ(土)グラウンド |
利用方法 | 専用使用の場合、受付で使用許可申請書記入後、料金をお支払い頂きます。 ※事前予約必要 ※機材等設備を持ち込む場合は、事前に許可申請が必要 |

こもれびの森 | |
---|---|
面積 | 7,500㎡ |
使用目的 | 市民の憩いの場(公園) |
利用方法 | 開場時間内は自由に利用できます |
芝生広場 | |
---|---|
面積 | 4,500㎡ |
使用目的 | 大会の集合場所・表彰式等、市民の憩いの場 |
設置状況 | 高麗芝 |
利用方法 | 開場時間内は自由に利用できます。但し、イベント等利用の場合は施設の事前許可必要。※パークゴルフ等の練習は禁止 |

いこいの広場 | |
---|---|
面積 | 16,700㎡ |
使用目的 | 市民の憩いの場(公園) |
利用方法 | 開場時間内は自由に利用できます。※パークゴルフ等の練習は禁止 |

その他の施設 | |
---|---|
駐車場 | 収容台数168台(無料) |
管理事務室 | 各種受付(施設使用許可、料金支払い、レンタル備品貸出し)、休憩所、男女トイレ、多目的トイレ、コインロッカー |
東家(あずまや) | 休憩所、緊急避難場所 |
施設利用料金
パークゴルフ
パークゴルフ | |
---|---|
一般 | 1人1日につき500円 |
高校生以下 | 1人1日につき200円 |
3歳以下 | 無料 |
回数券(12枚綴り) | |
---|---|
一般 | 5,000円 |
クラブ・ボールセット貸出し | |
---|---|
一セット | 100円 |
自由広場(専用使用)
1時間 | 500円 | 5時間 | 2,000円 |
---|---|---|---|
2時間 | 900円 | 6時間 | 2,400円 |
3時間 | 1,300円 | 7時間 | 2,800円 |
4時間 | 1,700円 | 8時間以上 | 3,200円 |
申込方法及び注意点(申込書があればPDFで貼付け可能)
上記施設ごとに受付・許可方法参照下さい
問い合わせ方法
電話・FAX・窓口申込み
(電話)096-389-3111
(FAX)096-389-3112
※開場時間内受付
簡単なQ&A
Q:パークゴルフ場を始めて利用しようと思っていますが、簡単にできますか?
A:パークゴルフは、クラブ1本とボール1個でお子様から高齢者の方まで手軽に楽しめるスポーツですので、特別な練習や道具を持っていなくてもすぐに始められます。
Q:パークゴルフ場を利用するにはどうすれば良いですか?
A:管理事務室で受付を行って下さい。クラブやボールのレンタルも行っていますので、日差しよけの帽子、運動靴、動きやすい服装でお越し頂ければすぐにプレーできます。
Q:パークゴルフのコンペを開催したいと考えていますが、どうすれば良いですか?
A:コンペ等、参加者が多いイベントについては事前に管理事務室までご連絡下さい。
Q:イベントやキッズサッカーの場所を探しているのですが…
A:自由広場では、時間ごとにグラウンドの専用使用が可能です。管理事務室で受付を行って下さい。使用する設備の持込みも可能です。(事前許可申請が必要)
Q:こもれびの森やいこいの広場、芝生広場は自由に利用して良いですか?
A:開場時間であれば自由に利用可能です。但し、競技目的の利用や、パークゴルフの練習等の利用は禁止です。ごみ等については必ず持ち帰って頂くようお願いします。